地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、木更津・君津・富津・袖ケ浦の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

木更津・君津・富津・袖ケ浦の地域情報サイト「まいぷれ」木更津・君津・富津・袖ケ浦

「人・農地プラン」から「地域計画」へ(協議の場の更新)

「人・農地プラン」から「地域計画」へ

地域計画とは

農業経営基盤強化促進法の改正に伴い、令和5年4月より、地域での話し合いに基づき将来の地域農業のあり方を示した「人・農地プラン」が「地域計画」として法定化され、「目標地図」を新たに作成することが義務付けられました。

「地域計画」では、農業者等の協議の結果を踏まえ、農業の将来のあり方に加え、農用地の効率的かつ総合的な利用に関する農地利用の将来図として、10年後の地域の農地を1筆ごとに、どの担い手ごとに集積・集約するかを示した「目標地図」などを作成します。

地域計画策定によるメリット

策定によるメリット
  • 10年後の個々の農地を「誰が耕作するのか」の見通しをつけることができる。
  • 地域内で進むべき農業の方向(何を、どんな栽培方法で)を定めることができる。
  • 今後、農業をしていく人が耕作しやすい農業(効率的な営農環境)に変えていくことができる。
  • 国の補助や支援が受けやすくなる。

策定の対象となる農地

富津市では農業振興区域内の区画整理が行われた農地が対象となり、現在19の地区に分けて地域計画を策定します。

地域計画の策定・実行までの流れ

次の1から8までの手順を経て、地域計画を策定していきます。

  1. (協議の場を設けるために)意向調査(アンケート)など
  2. 協議の場の設置・協議
  3. 協議の場の結果を取りまとめ・公表
  4. 協議の結果を踏まえ、地域計画の案を作成
  5. 地域計画の案の説明会の実施・関係者への意見聴取
  6. 地域計画の案の公告
  7. 地域計画の策定・公表
  8. 地域計画を実現するため実行・随時更新

地域計画の区域

以下の19地区に分けて、地域計画の作成を進めております。

※今後計画策定を進めていく中で区域の変更や、集積が見込まれない集落は表から除く場合がございます。

地域計画の区域
地域計画の区域 区域内の集落 
富津1地区新井、川名、篠部、青木
富津2地区本郷、前久保、二間塚 
富津3地区下飯野、上飯野 
大貫地区小久保、岩瀬、千種新田
吉野1地区相野谷、一色、障子谷 
吉野2地区絹、上、近藤、八田沼、中 
佐貫地区宝竜寺、花香谷、佐貫、亀沢、亀田、鶴岡、八幡、笹毛
湊地区湊 
湊西部地区数馬、岩坂、更和 
湊東部地区望井、台原、桜井 
加藤地区加藤 
天神山地区海良、売津、花輪、不入斗、長崎、横山、相川、梨沢 
竹岡・金谷地区竹岡 
環1地区上後、関尻、押切、六野、大森、寺尾、恩田、東大和田、田倉、高溝、宇藤原 
環2地区小志駒、岩本、山脇、田原、志駒、山中 
関豊地区大川崎、大田和、御代原、豊岡 
西川地区西川 
西大和田地区西大和田
関地区関 

協議の場について

協議の場の開催日程

現在実施予定の協議の場は下記のとおりです。

具体的な日程が決まり次第、随時下記に掲載します。

協議の開催日程
区域名開催日開催時間開催場所
富津1地区


富津2地区


富津3地区


大貫地区


吉野1地区


吉野2地区


佐貫地区


湊地区


湊西部地区


湊東部地区


加藤地区令和6年3月28日(木曜日)午後7時から加藤区青年館
天神山地区


竹岡・金谷地区


環1地区


環2地区


関豊地区


西川地区令和6年3月13日(水曜日)午後5時から富津市役所4階401会議室
西大和田地区令和6年6月9日(日曜日)午前10時から西大和田青年館
関地区令和6年6月16日(日曜日)午前8時から関公会堂

協議の結果の公表

各地区での協議の場の結果を公表します。

随時下記に掲載します。

加藤地区 協議の結果

地域計画の策定・公表

地域計画を策定したので、下記のとおり地域計画を公表します。

随時、下記に掲載します。

西川地区 地域計画公表(令和6年3月29日 策定)

過去の実質化された人・農地プランの公表について

令和2年度に富津市内2地区、令和4年度に富津市内1地区において、実質化された人・農地プランを次のとおり公表します。